神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2014

神楽坂ってどんなまち?

  • あなたは“神楽坂”暦、何年めですか?
    (初めて“神楽坂”と出逢ってからの年数を教えてください。)
  • “神楽坂”暦「15」年め
  • あなたと“神楽坂”との縁ができた、出来事・きっかけを教えてください。
  • 15年前神楽坂に引っ越し、11年前からNPO法人粋なまちづくり倶楽部のメンバーとして“まちづくり”活動に関わったことから。
  • ほかの町や地域とは違う“神楽坂”ならではの魅力は、
    どんなところにあると思いますか?
  • 山の手の洗練と下町のあたたかさが、程よい塩梅で共存しているところ。東京の中心で今も残る路地と伝統、人のつながり。
  • 特にお気に入り・オススメの“神楽坂スポット”
    (場所・通りなど)や“神楽坂らしいモノ”をご存知でしたら、ぜひご紹介くださいませ。
  • 芸者さんのお稽古場(見番)とお洒落なフレンチレストランが向かい合う「見番横丁」と、夕暮れ時の、ほっこりする「熱海湯通り」。
  • このたびの「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2014」で楽しみにしていること、期待していることについてお聞かせください。
  • 1つの“まち”と伝統芸能が一体となるイベントは“ここだけ!”です。伝統芸能の素晴らしさと共に、そうした舞台となり得る神楽坂の街と人の魅力を多くの方に知っていただきたいです。
    今年は前夜祭で「夜の神楽坂」の魅力が加わるのも新たな楽しみです。

  • あなたは“神楽坂”暦、何年めですか?
    (初めて“神楽坂”と出逢ってからの年数を教えてください。)
  • “神楽坂”暦「堂々の65」年め
  • あなたと“神楽坂”との縁ができた、出来事・きっかけを教えてください。
  • 神楽坂「助六」の 3 代目として誕生したこと。
  • ほかの町や地域とは違う“神楽坂”ならではの魅力は、
    どんなところにあると思いますか?
  • 江戸情緒が今も残る粋な町であること。
  • 特にお気に入り・オススメの“神楽坂スポット”
    (場所・通りなど)や“神楽坂らしいモノ”をご存知でしたら、ぜひご紹介くださいませ。
  • 神楽坂 3,4,5 丁目に残る路地界隈。
  • このたびの「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2014」で楽しみにしていること、期待していることについてお聞かせください。
  • 楽座の舞台で、素人であるにも拘らずプロの芸人さんの司会をさせて頂けること。不束者で本当にすみません!!

  • あなたは“神楽坂”暦、何年めですか?
    (初めて“神楽坂”と出逢ってからの年数を教えてください。)
  • “神楽坂”暦「38」年め
  • あなたと“神楽坂”との縁ができた、出来事・きっかけを教えてください。
  • 独身のころ通りを歩いていて、こんなまちに一度住んでみたいと思いました。
  • ほかの町や地域とは違う“神楽坂”ならではの魅力は、
    どんなところにあると思いますか?
  • 山の手なのに下町の風情が残る。トレンディなのに江戸の粋を感じさせる。
  • 特にお気に入り・オススメの“神楽坂スポット”
    (場所・通りなど)や“神楽坂らしいモノ”をご存知でしたら、ぜひご紹介くださいませ。
  • 風呂好きなのでよく熱海湯に行きます。昭和29年の建物は番台を残す正統派東京銭湯。あと、あまりマスメディアには登場しない、大久保通りを越えた神楽坂6丁目方面もとても魅力的な地域です。
  • このたびの「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2014」で楽しみにしていること、期待していることについてお聞かせください。
  • 普段なかなか接することのない、まちの歴史や日本の伝統芸能の魅力を、この日は皆様の目の前で楽しんでいただけます。多くの皆様のお運びをお待ちしています。

  • あなたは“神楽坂”暦、何年めですか?
    (初めて“神楽坂”と出逢ってからの年数を教えてください。)
  • “神楽坂”暦「38」年め
  • あなたと“神楽坂”との縁ができた、出来事・きっかけを教えてください。
  • 両親と共に引っ越してきました。
  • ほかの町や地域とは違う“神楽坂”ならではの魅力は、
    どんなところにあると思いますか?
  • 賑やかな商店街、花街のすぐ横には、かつてのお屋敷町のように静かな住宅街があり、その両方がミックスしているところが魅力的です。
    日本橋から、こちらに引越してきた最初の朝、鳥のさえずりで目覚め、部屋の窓から緑がたくさん見えたのが、子供心に大きな喜びと感動で、まるで高原にきたかのような爽やかさだったことを、今でも鮮やかに覚えています。
  • 特にお気に入り・オススメの“神楽坂スポット”
    (場所・通りなど)や“神楽坂らしいモノ”をご存知でしたら、ぜひご紹介くださいませ。
  • やはり神楽坂のメインストリートから入った裏路地が楽しいですね。 鳥茶屋さんと毘沙門せんべいさんの間を入って、細い路地を歩いていくのが探検してるみたいで大好きです。
  • このたびの「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2014」で楽しみにしていること、期待していることについてお聞かせください。
  • 神楽坂商店街の方々が、伝統文化、和の雰囲気を大切にしながら、あらゆるイベントをなさっていることに、常々、共感しておりました。 街全体でのイベントは、とても魅力的ですし、神楽坂ならではのイベントで素晴らしいと思っています。
    この度、ここに私も参加させて頂けることは、大変光栄ですので、来て良かったと思って頂けるようなライブになるよう頑張りたいと、ワクワクしながらとても楽しみにしています。 魅力的なイベントばかりなので、私自身も、ぜひ色々拝見して歩きたいと思っています。

  • あなたは“神楽坂”暦、何年めですか?
    (初めて“神楽坂”と出逢ってからの年数を教えてください。)
  • “神楽坂”暦「47」年め
  • あなたと“神楽坂”との縁ができた、出来事・きっかけを教えてください。
  • 三歳頃に家族で神楽坂に引っ越し、独立するまで過ごしておりました。また5年前 東京神楽坂組合(見番)より長唄、三味線の師匠にとお話しを頂き再びご縁ができました。
  • ほかの町や地域とは違う“神楽坂”ならではの魅力は、
    どんなところにあると思いますか?
  • 神楽坂下から坂上までの約500メートルの短い間に沢山魅力が詰まっている所。行き交う人やお店など国際色豊かでありながら、ひとたび石畳の小路に迷い込めば情緒や伝統を感じられる町並み。
  • 特にお気に入り・オススメの“神楽坂スポット”
    (場所・通りなど)や“神楽坂らしいモノ”をご存知でしたら、ぜひご紹介くださいませ。
  • 毎年家族で初詣に伺う赤城神社。神楽坂に多く点在するBAR、特に熱海湯通りにあるBAR「JILET」さんは落ち着いた雰囲気で良いです。
  • このたびの「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2014」で楽しみにしていること、期待していることについてお聞かせください。
  • 今回は前夜祭での演奏ですが、普段あまり古典芸能に触れた事のない方に長唄三味線の魅力をお伝えできればと思っています。

『市ヶ谷牛込絵図』 出典:国立国会図書館